電子レンジを使いこなす! シリーズ4 ”冷凍食パン解凍偏”

電子レンジを使いこなす! シリーズ4 ”冷凍食パン解凍偏”

先日購入したPanasonic社のNE-BS1600を使いこなすお話の続きです。

本日のお題

表題の通りです。冷凍食パンの解凍にチャレンジします。以前使用していた電子レンジ(オーブンレンジですね)で、やっちゃえパパが一度もトライしたことのなかった”冷凍食パンの解凍”です(正確には、1度トライしてカチカチになったので手を出さなくなった)。しかし、今回の電子レンジの更新により、その機能を使いこなしたい衝動に駆られ、再度トライすることにしました。

冷凍食パン

その名の通りですね。ただ、私は結婚するまでその存在を知りませんでした。妻の実家で行っていた技だったようで、これが一般的なのかは知りません。しかし、購入した電子レンジに付属されてきたPanasonic社のレシピの中にも、”冷凍食パンの解凍”について触れていたことを考えると、一般的と考えても良いのかもしれません(どうでもいいか・・)。

さて、今回使用したのは、以下!

妻がカッチカチにしてました。

解凍の手順

詳細はPanasonic社さんのレシピ参照
https://panasonic.jp/manualdl/p-db/ne/ne_bs1100_recipe.pdf

まぁ、これだと芸がないので自分が試した方法を書いときます。

  • 枚数=3
  • グリル皿を用意
  • 液晶パネルから”手動”→”グリル”まずは下段で4min
  • その後、上段で3min

その結果、以下のようにもっちもちに解凍できました!

このまま食べても良かったのですが、妻がカリカリにして欲しいと言うので”スチームトースト機能”で焼き上げて食べました。なんというか、パンのおいしさが際立っていました!辛口の妻の評価も良好!

テキストのコピーはできません。