GWの思いで 2018 No.3

GWの思いで 2018 No.3

妻の実家に帰省しました。
親戚、祖父母の家で過ごすのはいつもと違って刺激になります。
刺激を与えると脳が活性化します。
活性化し、さらにそれが楽しいことであれば、頭がよくなります。

参照URL:https://kosodate-march.jp/tinoushigeki5566/

親戚とグラウンドで遊ぶ

最初は野球をしようと思ったのですが、自然がたくさんあるグラウンドだったので、勝手に以下のような遊びを始めました。

・草の茎を使った相撲
・虫探し
・草抜き
・草抜き爆弾遊び
→引っこ抜いて投げて遊ぶ遊び
・鬼ごっこ

調子に乗って、年上の親戚の子に言われていました。

「年上に対して、その口のきき方はなんだ!」

ですって。

遊ぶ人によって、学ぶことが違うのでしょうか。少し調べてみました。

父親から学ぶこと

-冒険性
-社会性
-自分で考える力
-主体性

ここまでであれば大丈夫という感覚を遊びの中から養うことが大事なようです。
また、すぐに助けてくれる人がいる環境が大事だとか。
父親でしかできないような気がしますね。

母親から学ぶこと

-安心感
-見返りを期待しない愛以上
-安全地帯

自己肯定感が養われるそうです。
自己肯定感、いまは非常に言われていますね。
何事にしても大事。これがないと、何かをやろうという勇気も出ないし、壁にぶち当たった時に乗り越える力も沸いていないように、周りを見ると思います。

友達から学ぶこと

-問題解決力
-コミュニケーション能力
-社会性

介入せず、まずは子供たちだけでどうするかを見ることが大事なようです。

親戚などから学ぶこと

-社会性
-年上を敬う考え方
-社会でのふるまい方

まさに、わが子たちは怒られていました(笑)。
学んだ気がしますね。

おじいちゃん、おばあちゃんから学ぶこと

-多少は許される環境があるということ
-心の安定
-多くの知識

http://URL:https://kosodate-march.jp/tinoushigeki5566/

ちなみに、わが子はこのGWで知らない子供と遊ぶということを体験させました。
近所に野球の好きそうな子供がいたので、勝手に誘いました。
相手のお父さんが出てきたので、事情を話して理解を得られることも見せました。
自己紹介をすると、お互いが安心することも伝えました。

これでまた一つ大きくなったと信じています。

 

テキストのコピーはできません。