HUAWEI WATCH GT ベルト変更偏
- 2019.01.06
- 趣味
- Apple, fitbit, Huawei, Huawei watch GT, ウェアラブル, クラッシックモデル, スマートウォッチ, ベルト交換, 東莞, 水泳, 革ベルト

やっちゃえパパが購入したのは、HUAWEI WATCH GTのクラッシックモデルです。そのベルトを変更したお話。
個人的な満足感
はっきり言ってカッコいいです(個人の感想です)。
革のベルトが高級感を際立たせていますし、基本的にはどのファッションにも合う。
ビジネスシーンでは未だ使用していませんが、Fitすること間違いなしと思ってます。
HUAWEI WATCH GT クラッシックモデルの唯一の不満
皮ベルトが、私には高級感が強すぎてスポーツシーンで使いたくない・・・。
具体的な理由は以下です。
・革ベルトが汗で劣化するのが怖い
・革ベルトで水泳することに抵抗がある
・手首を手の甲の側へ90℃曲げると、盤面が手の甲に当たる
→Fit bitでは指2本分のスペースを空けてベルトを巻くように指示あり
また、若干伸縮性があるベルトなので、運動中も下がらない
*革のベルトだと、ちょっと厳しい・・
よって、スポーツシーンとフォーマルなシーンでベルトを使い分けることにしました。
購入したベルト
アマゾン探してヒットしたモノを購入。中国の東莞から届きました・・。
まぁ、最近の中国製は良いものは日本を超えてますからね。気にしません。
装着した写真は以下。


伸縮性もあるので、手首から指2本上げて巻いても下がりません。
しっかり固定されています。
手首を手の甲側に90°曲げても問題ありません。
トレーニングシーンでは、こちらで頑張ろうと思います。
-
前の記事
Huawei Watch GT その4 ウォーキング 偏 2019.01.06
-
次の記事
Huawei Watch GT その5 ランニング 偏 2019.01.06
コメントを書く