小学校低学年に安心して遊ばせることのできるゲームソフト(ニンテンドースイッチ)

小学校低学年に安心して遊ばせることのできるゲームソフト(ニンテンドースイッチ)

オミクロン株が日本列島で猛威を振るい始めました。毒性はデルタ株に比べて弱いとの噂ですが、後遺症(Long Covid)を考えると感染しないことに越したことはないですね。また、我が家のチビ達はワクチン接種できる年齢ではないので、なおさらです。しばらくはステイホームですかね。

そんな状況なので、屋内で遊ぶゲームを与えることにしました。しかし、中にはプレイさせるのが心配なゲームも・・。

我が家では周囲の人の意見も色々と参考にしながら、以下を与えることにしましたよ。もちろん、一度にではないですが・・・。

マリオカート8 デラックス

ニンテンドーの有名キャラクターがマシンに乗って競争するゲームですね。昔、スーパーファミコン版でマリオカートがありましたが、それの進化版。ゲームの中身が知れているので、安心して遊ばせることができますね!

このゲーム、ハンドルとかついているバージョンもあるようです。ハンドル1個だと兄弟で喧嘩することが容易に想像できますが、2個ありますからね。ある程度喧嘩は予防できそうです。

大乱闘スマッシュブラザーズ

こちらも定番ですね。格闘モノなんですが、ニンテンドーのゲームキャラクターが出てきて戦える。筆者は一貫してファイナルファンタジーのクラウドを使ってます(笑)。バトルするステージを自分で作れるので、想像力も働かせることができますし、兄弟でコンピューターに挑んでいき、絆を深めることもできているようです。ゲームが終わった後、仲良しになっているように感じます。

LEGO(R)ワールド

とにかく想像力のある子どもには与えたい。ゲームの中で建物を作ったり、場合によっては戦ったり。想像力次第でなんでもできます。何でもできる分、結構バグが多くて厳しい評価だったりもします。そのため値段も安いという・・。

太鼓の達人

ゲームセンターにある、あれです(笑)。学生時代にハマった親御さんも多いのではないでしょうか。このゲームの良いところはリズム感がつかめるところですね。ダンスはやらせるつもりがないけど、リズム感はどのスポーツでも、時には社会に出て仕事をする際にも必要なので身につけさせたい。そんな時に良いかもしれません。

忘れてはいけないのはコントローラー。これがあると集中力が違う!

いかがだったでしょうか。また思いついたものがあれば紹介しますね。

テキストのコピーはできません。