ボール変更の時期だゾ!小学生ボール選び編

ボール変更の時期だゾ!小学生ボール選び編

進化の時

我が家の長男くんが通っている、ベースボールスクールポルテ。小学校1~3年生はTボールというゴムボールを使って練習しています。こちらですね。ボールのサイズが2種類あるので注意。小学校1~3年生はKT9を使っているようです。

このボール、軽いし当たってもケガしにくいのでとても良いのですが、いつまでのこのボールで練習するわけにはいきません。体も大きくなってきましたので、そろそろ軟式野球へステップアップする時期です。

これから使用するボールはこちら!軟式J号!そして時代ですかね。NAIGAIさんはコロナを意識されてか、『抗菌、抗ウィルスゴム』を使用して出してきました。素晴らしいですね。ちなみに、こちらのリンクは6球入り。

ピッチング練習だけで使うなら、財布にやさしい2球入り。1個入りもありますけど、ボールってすぐに目が無くなりますから、2個あった方が無難。そして、ピッチャーなら目がない球で練習するのは論外です。子供の成長を願うなら、目があるボールを常に準備してあげましょう。

こちらは抗菌仕様の2球入り!メーカーは同じNAIGAI製。

ボール選び

ボールを購入する。言うは易く行うは難し。お店に行ってみてください。いろいろなメーカーのボールがあります。何を買うか迷います。こんな時は、こちらを参考にしてみてください。

質より量(非公認)

ノックなどで使う場合は、質より量の方がコスパに優れるでしょう。バット、地面との接触で、ボールの目なんてすぐになくなりますから。

暗い場所でのフィールド練習を行うなら、こちらのナイトボール。ボールがよく見えない中で練習して怪我したらいけませんからね。

キャッチボール(公認球)

繊細な感覚を身に着け、試合でも最高のパフォーマンスを引き出すために公認球を使いましょう。NAIGAI or MARUESUですね。ボール選択時の注意は、チームによって使っているボールが変わっていること。そして、同じ公認球でも若干感覚が違うことです。所属しているチームの監督に確認してから購入しましょう。

ビッチング練習(公認球)

大会で一番使われる頻度の高いボールですね。ピッチャーはとても繊細なポジションです。キャッチボール、ピッチング練習ともにこちらを使用しましょう。そして、ボールの目がすり減ってきたらすぐに交換してあげましょう。目が減ってきたまま投げると、球の伸びや変化球のキレが変わり、子供が修正を試みて調子を崩す可能性があります。最悪、怪我します。

とりあえず我が家は、抗菌仕様のこちらを買って小学校4年生からの軟式野球に備えます!

テキストのコピーはできません。